ベトナム旅行の買い物で使えるベトナム語ガイド
導入
ベトナムは美しい自然、豊かな文化、美味しい食べ物が魅力の国です。そして、忘れてはならないのがショッピング。市場やお土産屋さんでの買い物は、旅行の醍醐味の一つ。ただし、言葉の壁があっては楽しさが半減してしまいます。今回は、買い物で使えるベトナム語をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!
ベトナム語の数字を理解しよう
ベトナム語の数字一覧
ベトナムでのショッピングには、数字を使う場面が頻繁にあります。そのため、まずは数字の読み方を把握しておきましょう。
- 0 – không(コン)
- 1 – một(モッ)
- 2 – hai(ハイ)
- 3 – ba(バ)
- 4 – bốn(ボン)
- 5 – năm(ナム)
- 6 – sáu(サウ)
- 7 – bảy(バイ)
- 8 – tám(タム)
- 9 – chín(チン)
- 10 – mười(ムイ)
この数字を覚えることで、値段を尋ねたり、自分のお財布とのやり取りがスムーズになります。
実際の買い物で使えるフレーズ
ここからは、買い物で役立つベトナム語のフレーズをご紹介します。数字と一緒に使うことで、より効果的にコミュニケーションができますよ。
- Tôi muốn mua cái này.(トイ ムォン ムア カイ ナイ):これを買いたいです。
- Bao nhiêu tiền?(バオ ニュー ティエン?):いくらですか?
- Giảm giá được không?(ザム ザー ドゥック コン):値引きできますか?
- Cho tôi xem cái khác.(チョ トイ ゼム カイ ハック):他のものを見せてください。
- Tôi không có tiền lẻ.(トイ コン コ ティエン レ):お釣りがありません。
- Làm ơn cho tôi giảm giá.(ラム ウェン チョ トイ ザム ザー):お願いですから、値引きしてください。
- Chỗ nào bán đồ lưu niệm?(チョー ナオ バン ドー ルー ニエム?):お土産売り場はどこですか?
- Cái này có size khác không?(カイ ナイ コ サイズ ハック コン?):これの他のサイズはありますか?
- Tôi chỉ xem thôi.(トイ チー ゼム トイ):ただ見ているだけです。
- Cho tôi một cái.(チョ トイ モッ カイ):一つください。
これらのフレーズを暗記しておくと、ベトナムでの買い物がより楽しくなることでしょう。
ベトナムの買い物スポット
1. ベトナムの伝統市場
ホーチミン市のビンタイ市場やハノイのドンシャン市場は、地元の雰囲気を楽しめるスポットです。新鮮な食材やお土産品、衣服などが所狭しと並び、バイヤーたちの活き活きとしたやり取りを楽しむことができます。
2. モダンなショッピングセンター
近年、ベトナムにも多くのショッピングセンターが登場しています。例えば、ホーチミン市の「ファッションウィーク」や、ハノイの「ロッテセンター」などが人気です。ここでは、国際ブランドからローカルブランドまで様々な商品が手に入ります。
3. お土産に最適なショップ
「ハノイオールドクォーター」や「ダナンビーチ」近くのショップでは、ベトナム特有のハンドメイドグッズやアオザイ(ベトナムの伝統衣装)などが手に入ります。こういったお店では、現地の人とのコミュニケーションも楽しみつつ、ユニークなお土産が見つかるでしょう。
豆知識:温かいおもてなしの文化
ベトナムでは、買い物中にお店の人が親切に接してくれることが一般的です。「Xin chào」(シン チャオ)で挨拶をしたり、「Cảm ơn」(カム オン)で感謝の意を示したりすると、より良い関係を築けます。ぜひコミュニケーションを楽しんでください。
まとめ
ベトナムでのショッピングは、ただの買い物だけでなく、現地の文化や人々とのふれあいを楽しむ素晴らしい機会です。数字やフレーズをマスターすれば、自分の思いを伝えやすくなり、旅行の満足度も上がります。次回のベトナム旅行では、このガイドを参考にして、充実したショッピングタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか?魅力あふれるベトナムで、素敵なお土産が見つかりますように!



ベトナム在住10年超。
ハノイ、ダナン、ホーチミン、ベトナム全土に出没します。
ベトナム63省を歩いて制覇するため日々放浪。